2024.11.2(土)▶3(日)
早稲田大学国際会議場
開催概要
学術大会の名称および代表者
日本臨床疫学会 第7回年次学術大会 大会長 福原 俊一(日本臨床疫学会 代表理事)
学術大会の会期および会場
会期 | 令和6年11月2日、3日 |
---|---|
会場 | 早稲田大学国際会議場 東京都新宿区西早稲田 1-20-14(交通アクセス) |
【ご来場時の留意事項】
当日は早稲田大学の文化祭(早稲田祭)と重なっているため、東京メトロ東西線「早稲田駅」は非常に混雑が予想されます。
「東西線 早稲田駅」および駅付近(早稲田通り)に立ち入ってしまうと動きがとれない状況が生まれます。
「東西線 早稲田駅」を利用せずにご来場いただく方法は3通りございますので、迂回ルートでのご来場を強く推奨いたします。
-
▶JR大塚駅から「都電荒川線 早稲田駅」へ(約12分)
⇒都電荒川線 早稲田駅から早稲田大学国際会議場まで徒歩5分
※都電 路線図 - 東京都交通局 -
▶JR高田馬場駅からリーガロイヤルホテル東京行き無料シャトルバス または タクシー(約10分)
⇒リーガロイヤルホテル東京から早稲田大学国際会議場まで徒歩5分
※無料シャトルバスのご案内 - リーガロイヤルホテル東京 - ▶「副都心線 西早稲田駅」から徒歩20分 または タクシー(約7分)
当日のご案内
- 受付開始:両日とも8時30分に受付を開始します。
※当日は日本最大級の学園祭、早稲田祭が開催されますので、お時間には十分な余裕をもってお越しください。 - 参加登録がお済みの方には、受付で参加証明書(名札)をお渡しいたしますので、ご自身でお名前をご記入ください。
- 会場1階にクロークを用意しています。
- 早稲田国際会議場には、自動販売機はございません。
- オンデマンド配信期間は、11月6日(水)~12月8日(日)です。
- 抄録、LIVE中継視聴URLは、参加者マイページおよび参加者の方にメールでご案内いたします。
- セッション後にアンケートを実施いたします。ご協力のほどお願いいたします。
WT以外のセッションについて
- 会場にWiFiの用意はございません。
- 必要な方は各自にてポケットWiFiなどをご持参いただけますようお願いいたします。
- 但し、LTの一部のプログラム(ハンズオンの体験)に関してはWiFiをご用意いたします。
ランチタイムセミナーにご参加の皆さまへ
- ランチタイムセミナーでは、整理券はお配りしません。お時間前に会場にお越しください。
開催概要
- (1)大会テーマ:「多岐亡羊―臨床疫学の原点に立ち還る」
- (2)参加対象者: 臨床疫学研究を学び、実践する医療者が中心. 産学官関係者を含む。
- (3)参加予定者:500-600名
- (4)大会プログラム:
- 4つのTheater (T) で構成:Main T. (MT), Academic T. (AT), Learning T. (LT)、一般演題Presentation T.(PT)
- 国際シンポジウム:(本大会とは独立して開催)「アウトカム研究と医療サービス研究」の違い・特徴に関して、海外のエキスパートを交えた講演、討論
- シンポジウム (MT, AT): 「データベース研究とコホート研究」、「機械学習と従来の統計モデル法を活用した因果研究、予測研究」、「プロファイル型とインデックス型QOL尺度」等の違い・特徴について講演、討論
- 一般演題 (PT): 口演、ポスター発表、優秀演題の発表と最優秀賞選出
- 教育プログラム:レクチャーシリーズ(LT)(初級、中級)、参加型ワークショップ (WT)(network meta-analysis, 教師なし機械学習を活用した研究等)
- 共催プログラム:研究テーマ、研究方法、などに関する多彩なプログラムを予定
顧問(50音順)
John Ayanian (ミシガン大学 医療政策イノベーション機構長) |
秋澤 忠男 (日本腎臓財団 理事長) |
越前 宏俊 (明治薬科大学 学長) |
筧 善行 (香川大学 前学長) |
日比野 克彦 (東京藝術大学 学長) |
山下 敏彦 (札幌医科大学 理事長・学長) |
吉澤 靖之 (東京科学大学 前学長) |
渡部 一宏 (昭和薬科大学 理事長) |
和田 隆志 (金沢大学 大学長) |
組織委員(50音順)
有村 保次 (宮崎大学 特別教授) |
大澤 崇宏 (北海道大学 講師) |
大西 由希子 (朝日生命成人病研究所 部長) |
岡田 浩 (和歌山大学 教授) |
片寄 正樹 (札幌医科大学 保健医療学部長) |
岸本 暢将 (杏林大学 准教授) |
後藤 励 (慶應義塾大学 教授) |
佐久嶋 研 (北海道大学 特任准教授) |
佐田 憲映 (高知大学 教授) |
清水 薫子 (北海道大学 講師) |
柴垣 有吾 (聖マリアンナ医科大学 教授) |
菅原 満 (北海道大学 教授 ) |
鈴木 雅雄 (福島県立医科大学 教授) |
杉元 幹史 (香川大学 教授) |
田栗 正隆 (東京医科大学 教授) |
竹島 太郎 (埼玉県立大学 教授) |
遠山 直志 (福井大学 教授) |
羽賀 宣博 (福岡大学 教授) |
濱口 杉大 (福島県立医科大学 教授) |
林野 泰明 (天理よろづ相談所病院 部長) |
東 尚弘 (東京大学 教授) |
久松 理一 (杏林大学 教授) |
藤井 靖久 (東京科学大学 教授) |
松岡 克善 (東邦大学 教授) |
宮下 淳 (福島県立医科大学 教授) |
矢嶋 宣幸 (昭和大学 教授) |
山本 洋介 (京都大学 教授) |
吉村 芳弘 (熊本リハビリテーション病院 部長) |
プログラム委員会
委員長 | 山崎 大 (京都大学 特定講師) |
副委員長 | 佐々木 彰 (京都大学 特定講師) |
紙谷 司 (京都大学 特定講師) |
|
清水 さやか (京都大学 特任助教) |
|
土方 保和 (京都大学 研究員) |
|
山本 良平 (福島県立医科大学 助教) |
理事(50音順)
川上 浩司 (京都大学 教授) |
濱口 杉大 (福島県立医科大学 教授) |
福原 俊一 (京都大学 名誉教授) |
二宮 利治 (九州大学 教授) |
宮田 俊男 (早稲田大学 教授) |
康永 秀生 (東京大学 教授) |