【総合診療×臨床疫学】-アカデミック・ジェネラリストの可能性-
2.21(土)10:45〜12:00
【企画趣旨】
- これまでに、総合診療医が行ってきた臨床研究には、どのようなものがあるか?
- これから、総合診療医が行うべき臨床研究とは何か?
- 臨床研究が、総合診療医に及ぼす効果は?
- 総合診療医が臨床研究をするときの障壁はなにか?
- 総合診療医×臨床疫学=アカデミック・ジェネラリストをどのように育成するか?
本セッションでは、福島県でアカデミック・ジェネラリストの育成フェローシップを提供する2つの講座(白河総合診療アカデミー、いわせ総合診療アカデミー)の運営責任者とフェローが、それぞれの立場で、上記の疑問に向き合い、実例と共に答えを模索します。
アカデミック・ジェネラリストを育成したい指導医、アカデミック・ジェネラリストになりたい臨床医にとってリアルかつ実践可能性の高い情報を提供することを目標とします。
【演者】
佐々木 彰
福島県立医科大学
-

佐々木 彰
宮下 淳
福島県立医科大学
-

宮下 淳
桑原 篤憲
福島県立医科大学
-

桑原 篤憲
鈴木 龍児
福島県立医科大学
-

鈴木 龍児
中川 紘明
福島県立医科大学
-

中川 紘明
【座長】
佐々木 彰
福島県立医科大学
-

佐々木 彰